
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第61号】毎日30秒書評!~心に響く本の言葉~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の1冊
「天才はあきらめた」山里 亮太(著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本の詳細はこちら!
→https://a.r10.to/hV6ZoV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガのバックナンバーはこちら!
→https://mimihapi.com/category/back_number/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【100人に聞いた】おすすめの電子書籍ストア比較ランキング
→https://mimihapi.com/ebook_ranking/
■今まで紹介してきた言葉を厳選してまとめています!【ご意見も是非お願いします。】
→https://mimihapi.com/book_quotations/
■今日の心に響く本の言葉(281文字)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「待っとったぞ。はよ、いつもみたいにおもしろいことばっか言え」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■解説
著者の南海キャンディーズ山ちゃんと、
先輩である千鳥の大吾の、
ライブでのエピソード。
大悟さんはお笑いに自信を無くしている山ちゃんに、
悩み相談などはしないのですが、
自分のライブに呼び、笑ってもらうことで、
お笑いの楽しさや山ちゃん自身のプライドを、
取り戻させようとしており、
ステージに向かうのを怖がる山ちゃんにかけた優しい一言。
自信がなく「才能ないな」と考え始めると、
最期のほうは「辞めたい」と思うようになる。
このような、不器用だけど、
さりげない優しさのある一言があると、
もう少し頑張れるような気がします。
★「天才はあきらめた」山里 亮太(著)
→https://a.r10.to/hV6ZoV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
どうもこんにちは。
当メルマガの編集を務めているタケシ!(https://twitter.com/takeshi_audio)です。
人が見えるエッセイとか自伝は伝わりやすい気がします。
いくら良いことが書いてあっても、
全く知らない人のエッセイだと、少し距離を感じたりしなかったり。
■おすすめ本の書評・レビュー記事(ガッツリ読みたい人向け)
・『やり抜く力 GRIT(グリット)』
→https://mimihapi.com/grit/
・『反応しない練習』
→https://mimihapi.com/practice-not-responding/
・『屍人荘の殺人』
→https://mimihapi.com/shijinsou/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガのバックナンバーはこちら!
→https://mimihapi.com/category/back_number/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、
無断転載することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
▼お問い合わせは下記のフォームからお願いします。
→https://mimihapi.com/contact-form/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちら
→%%magchange%%
■配信停止はこちら
→%%magoptout%%
■配信停止はこちら(まぐまぐ)
→http://mobile.mag2.com/mm/0001691829.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オーディオブックマニア公式
【毎日30秒書評!~心に響く本の言葉~】運営事務局