
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第82号】毎日30秒書評!~心に響く本の言葉~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のピックアップ書評】
・『スタンフォードの自分を変える教室』
→https://mimihapi.com/stanford-willpower/
・『反応しない練習』
→https://mimihapi.com/practice-not-responding/
■今日の1冊
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」七月 隆文(著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本の詳細(大手ストアのページ一覧)
→https://mimihapi.com/lists/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガのバックナンバーはこちら!
→https://mimihapi.com/category/back_number/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【100人に聞いた】おすすめの電子書籍ストア比較ランキング
→https://mimihapi.com/ebook_ranking/
■今まで紹介してきた言葉の厳選まとめ!
→https://mimihapi.com/book_quotations/
■今日の心に響く本の言葉(299文字)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ぼくたちはすれ違ってなんかいない、端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■解説
時間軸が逆方向に進んでいる主人公二人が、
同じ時にいることができる年がある。
その年が存在するのは運命なんだ。
運命は偶然なんかではなく、
お互いの時間軸の端と端が結ばれているから、
同じ時に会える。
例え、会えたその年の記憶が
どっちかがなくてもすれ違ってはいない。
端と端が結ばれているから必ず分かり合うときは来る。
単純な文章のようで考えられる文章。
現実的にはあり得ない物語で、
自分が生きている中で当てはまらない文章。
だけど、過去の友との偶然の出会いは、
時間の端と端が結ばれていたのかなと、
人間関係を大切にしようと思える。
★本の詳細(大手ストアのページ)はこちらにまとめてあります!
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」七月 隆文(著)
→https://mimihapi.com/lists/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のピックアップ書評】
・『スタンフォードの自分を変える教室』
→https://mimihapi.com/stanford-willpower/
・『反応しない練習』
→https://mimihapi.com/practice-not-responding/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガのバックナンバーはこちら!
→https://mimihapi.com/category/back_number/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、
無断転載することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
▼お問い合わせは下記のフォームからお願いします。
→https://mimihapi.com/contact-form/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちら
→%%magchange%%
■配信停止はこちら
→%%magoptout%%
■配信停止はこちら(まぐまぐ)
→http://mobile.mag2.com/mm/0001691829.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オーディオブックマニア公式
【毎日30秒書評!~心に響く本の言葉~】運営事務局