
ebookjapanはYahoo!が運営する漫画を主に取り扱う電子書籍ストアです。
Yahoo!が運営しているということで、PayPayポイントが使うことができます。
ebookjapanのポイント還元制度は電子書籍ストア屈指の優秀さで、しかもPayPayポイント。
電子書籍の購入で貯まったポイントを、幅広い用途で使うことができます。
スマホ決済が主流になってくる、これからの時代に即したおすすめの電子書籍ストアです。

どうもこんにちは!
ペイペイ ペペペイ!!!!!、現金はもう辞めたタケシ!(@takeshi_audio)です。
電子書籍ストアでポイントが貰えるのは当たり前ですが、ほとんどのストアではポイントの用途が縛られてしまいます。
PayPay!ポイントはスマホ決済としては、日本中に普及していて、実質現金をもらっているようなものです。
電子書籍の購入で貯まったポイントを飲食店で使ったり、反対に貯まったポイントで電子紙書籍を購入したり、本当に便利になりました。
漫画を購入するならebookjapanが当サイトでもイチオシなので、ぜひ評判を参考にしていただければと思います。
それでは参ります!
ebookjapan利用者にアンケートを実施
本記事を作成するにあたって、「【100人に聞いた】おすすめの電子書籍ストア比較ランキングTOP19
」にて、電子書籍ストア利用者100人にアンケートを行い、電子書籍ストアの中で、ebookjapanがどれだけ使われているのかを調べました。
また、ebookjapanついてさらに詳しく調べるために、利用者に直接評判を聞きました。
アンケート結果
ebookjapanを利用していると答えたのが100人中14人で、中でも1番よく利用すると答えた方は5人でした。
上記のアンケート結果から、ebookjapanは、電子書籍ストアとしては4位、漫画専門のストアとしては2位という結果が得られました。
利用者の評判を調査した
ebookjapanを利用している利用者に、下記の3つの点についてついて質問を行い回答を頂きました。
- ebookjapanを選んだ理由
- ebookjapanの利用を続ける理由
- ebookjapanに改善して欲しい点
この記事では、今回行ったebookjapanを対象に行った、アンケート結果と調査した評判をもとに、ebookjapanが選ばれる理由とebookjapanの改善点(デメリット)をまとめています。
ebookjapan利用者の評判を紹介
調査したebookjapan利用者の評判を一部紹介します。
ebookjapanを選んだ理由

もともとYahoo!のプレミアム会員になっており、漫画を無料で読めるという特典があったので、使い始めました。それが一番の理由です。また、無料で読める漫画も多いし、読んでみたいと思うような漫画も多かったので、定期的に利用するようになりました。また、定期的にクーポンが配信されたり、割引があるのも良いと思った点です。ほかにもTポイントがたまったり、PayPayが支払いで使えたり、といったサービスも魅力的です。

元々『キングダム』を全巻揃えたいと思っていました。
メルカリやヤフオクで探していましたが、微妙な値段だと感じていました。
何気にYahoo!を色々調べていたら偶然このサイトを見つけました。
GWセールというコトでpaypayボーナスが50%付与されるキャンペーンが実施中でした。
メルカリなどよりも安価でしかも電子書籍なのでかさばらないのが決め手の理由でした。
さらに毎週金曜日は30%のpaypayボーナスが付与されるキャンペーンにも惹かれました。
- その他の評判一覧
30代女性
yahooブックスの時代から漫画を購入していた流れで、ebookも利用しています。とにかく品ぞろえが多く、無料が多いので毎日欠かさずチェックしています。昔懐かしい漫画から、ドラマ化されたものまで豊富なラインナップが気に入っています。また自分の知らなかった作家さんの作品だと。まれに素人が書いたような残念な作品があるのですが、ebookはある程度の画力やストーリーのものがあるので、お金を支払ってでも読みたいと思いました。
30代男性
もともと違うアプリを使用していましたが、そのアプリが閉鎖となり違うアプリで、漫画の種類もある程度取り揃えられているものを探していた時に見つけました。その時にたまたま読みたかった漫画の1巻が無料で読めるキャンペーンをしていたのでとりあえずダウンロードして見てみようと思ったのが最初です。ダウンロードしてすぐに直感的に使用方法がわかったのでそのまま利用することにしました。広告ではあまり見かけなかったと思います。
50代女性
yahooアカウントをいろいろな場面で多用しており、会員メリットが少しばかりあったからです。yahooブックのころから使っている為、使い勝手も良く、これまで買った書籍の蓄積もあるため、乗り換えなどは今のところ考えていません。新しいサイトは、慣れるまで時間がかかるので。ただし、品ぞろえや機能など他にも充実したコンテンツが多くなってきているので、併用はしています。既購入の書籍データを移行できるのであれば、検討したいです。
20代女性
もともとyahooコミックを利用しておりサービス終了に伴い、自動でeBookJapanに移行しました。よって、特に他の電子書籍ストアと比較して選択した訳ではありません。yahooコミック時代に選んだ理由は、Tポイントが貯まることがお得と感じたからです。全体的にyahooショッピングやメール、ソフトバンク等でTポイントを利用しているので、今もTポイントを他の買い物に使ったり、電子書籍の購入に使ったりしています。
40代男性
最近は電子書籍の数も増えていますがねeBook Japanを選んだ理由は、普段から利用しているYahooと連動しているからです。実用書やビジネ関係の書籍は、紙媒体が圧倒的に多いです。ここは、マンガを読みたくなった時や雑誌を見たくなった時に利用しています。何でも紙媒体で買ってしまうと、部屋の整理が面倒になるので、娯楽目的の本はなるべくペーパレスで読むようにしています。マンガのラインナップが豊富な点もeBook Japanを選んだ一つの理由になります。
20代女性
いつも利用している検索サイトがヤフーで、ヤフーから利用出来た電子書籍ストアがeBookJapanでした。初めて使うサイトとしては利用しやすかったのと、他に知らなかったというのがあります。利用目的である書籍がきちんと販売されているのは勿論の事、調べやすいかも重要な判断材料でした。ソフトバンクを利用している為、本を買う際に自動で貯まってしまって利用していなかったTポイントかペイペイが使えるのも魅力的でした。
40代男性
Yahooと連携しているため、Yahooで何かしらサービスを利用していれば何かと便利だからです。ヤフオクを利用する方ならばもれなくYahooウォレットの登録をしていると思いますが、その条件だけで雑誌が無料で読めたりします。わざわざ電子書籍ストアを探さなくてもサービス面で初めから優遇されているのは大きいと思います。無料試し読みの種類も多く、暇つぶしにはちょっとした立ち読み気分で気になる絵柄の漫画本をチェックしたりもできます。
ebookjapanの利用を続ける理由

ポイントがたまる点です。さすがyahooの電子書籍部門です。PayPayで購入すると還元があったり、キャンペーン中だと割引率も高く、ポイントもたまります。そのたまったポイントでまた新しい本を買うので、ずっとループから抜けれません。他サイトもありますが、購入した本が分散するのが嫌なので、ずっとebook一筋です。また慣れもあるのでしょうが、読書中に操作性や機能も癖がなく使いやすいです。キンドルを購入しましたが、ebookに戻りました。

paypayでの支払いが可能で、キャンペーンによってはボーナスが付与されるところが最大の理由です。さらに電子書籍のメリットである『いつでもどこでも読める』というところです。マンガを持ち歩く必要もなくなり、とても便利になったと感じています。さらに一時書店で売り切れ続出だった『鬼滅の刃』。売り切れかどうかわからない書籍やマンガをアッチコッチと探し回る手間も無く、スマホやPCでサクっと変える手軽さも魅力的です。
- その他の評判一覧
30代男性
yahooブックのころから使っている為、使い勝手も良く、これまで買った書籍の蓄積からです。機能や、本棚の整理など、現状では、eBookJapanが最も自分にとっては使いやすく、ストレスなく検索、購入、閲覧などができるので重宝しています。また、これまで多くの書籍を購入しているので、他サイトへ乗り換えるとなると、読めなくなってしまうのかなと思うと、継続するしかないかなと思っています。引継ぎや、アカウントそのままで他サイトへ移行できる手段があればいいなと思います。
20代女性
サービスの動作に支障がないこと(横めくり系)、相当冊数の漫画を購入しており、eBookJapanの本棚にストックがあるので、今更他のサービスを検討しなくても良いかと思っています。土日祝休みの会社員ですが、週末限定クーポンがあるのを気に入っており、ポイント付加も合わせると定価で本を購入するより、安くて良いと思っています。また、続刊の自動購入登録ができ、いちいち新刊をチェックしなくて良いので利用しています。
40代男性
継続利用している理由は、やはりマンガの種類が豊富だからだと思います。サービスを利用するにしても、関心があるジャンルが知り揃えてあることが第一条件であり、品揃えの良さなどから継続利用につながると思いますね。また、サービスの対価を支払う時はクレジットカード払いにしていますが、ポイントが貯まるのでお得感が出てきます。また、定期的にお得なキャンペーンを実施している点も強みです。そしてリーダーもマンガを読むのにマッチしていますね。
20代女性
今、電子書籍で買っている物が現在も連載中で他のサイトで買うと管理に困るのが一番の理由です。また、普段使わずに貯まるだけ貯まって有効期限が切れていたポイントを使って電子書籍を買えるのも魅力的だからです。お金をあまり払う事も無く、電子書籍を買えるのは何にも代えがたいです。他のサイトに変えない他の理由としては自分の中では今のサイトが一番分かりやすくて使いなれている事です。
それなりに長い間使い続けている事もあって愛着も沸いています。30代女性
一冊またはそれ以上が無料で読めるし、種類も多いので、毎週新しいものが配信されているか確認するのを楽しみにしています。また、ドラマなどで実写化される漫画なども特集が組まれたり、ジャンル分けがわかりやすくなっており、初めてみる漫画でもよんでみようかな、と思わせてくれる紹介の仕方をしているので、継続的に新刊を見に行くようになりました。一巻を買うと続きが気になりますし、一つのサイトに統一した方が後々読み返すときも楽なので、こちらのサイトを利用しています。
30代女性
①他のブックストアと比べて、サイト自体がスッキリとしたデザインで見やすいからです。②パソコン(ウェブブラウザ)で見ても、iPhoneのアプリで見ても、字や絵がぼやけず読みやすいところも好きです。③ダウンロードができるので、持ち運びにも便利なところが良いと思います。④上述と重複しますが、やはりヤフーポイントやPaypayのポイントが貯まるところも好きで利用しています。⑤ヤフーと連携していますので、ヤフーに登録したクレジットカードで安全・安心に決済できるところも魅力です。
40代男性
先ほどの選んだ理由と同じになりますが、Yahooのサービスを利用していると同時にサービス面で優遇されるからです。
どうせYahooウォレットに登録してヤフオクを使うことから、他の電子書籍ストアと比べて課金しているっていう意識が薄いのがいいですね。また、Paypayが使えるのも地味にポイントが高いです。私はヤフオクで不用品を処分した金額を時々Paypayに振替ており、電子書籍の購入決済でこのPaypayが使えたりします。30代女性
特に主な理由はありませんが、たまに漫画を読みたくなった時に1巻無料のキャンペーンや、チケットを利用すれば無料で人気のある漫画のストーリーをある程度の部分を読めるので時間が空いた時には手を出して読める気軽さがいいと思います。毎日2回チケットが回復するのでお金を出すとまでいかなくても面白い漫画があれば、チケットが回復するまで続きが気になるところがまた漫画の面白さを引き出していると思います。お勧めがたくさんあるので少し読んであまり面白くなければチケットが回復するのを待てばいいだけなので気が楽です。
ebookjapanに改善して欲しい点

基本的には満足していますが、強いて言うなら、パソコン(ブラウザ)で本を読むときに、スライダー(下に出る、読んでいる位置がわかるもの)が出にくくてストレスを感じる時があります。

しいて言うならサイトからくるメールの量を少し減らして欲しいくらいです。

強いて言えば、ポイントが付与される時期がやや遅いのが気になる部分ですね。
eBookJapanが選ばれる理由
アンケートや評判調査から分かった、ebookjapanが選ばれる理由は次の通りです。
- 50万冊以上の豊富なラインナップ
- Yahoo! JAPANと連携している
- 週末クーポンでお得に買い物
- 電子書籍の購入でポイントが最大20%還元
- 対象の雑誌・漫画が読み放題
- 豊富なセール・クーポン【初回50%OFF】
- 2,000冊以上の無料漫画が読める
50万冊以上の豊富なラインナップ
eBookJapanは漫画に特化した電子書籍ストアであり、50万冊以上の豊富な品揃えがあります。
トップページは、少女漫画や少年漫画、BL、TLなど主要ジャンルの漫画にアクセスしやすい作りです。
ジャンル毎のページでは、おすすめ漫画の特集や売りげランキング、新刊情報、検索上位漫画などが、まとめられているので、読む漫画を探しやすいです。
また、異世界漫画をまとめた「異世界漫画書店」のように、とても作り込まれた特集ページもあり、とても使いやすいです。
よくある電子書籍ストアの特集ページは、書籍をまとめただけなので、作り込まれた特集ページは、eBookJapanの特徴でしょう。
Yahoo! JAPANと連携している
eBookJapanは、ヤフー株式会社が運営する電子書籍ストアなので、Yahoo! JAPANのアカウントと連携しています。
Yahoo! JAPANのアカウントを持っているのであれば、新しく会員登録する必要はありません。
またYahoo! JAPANという事で、電子決済のPayPayポイントやTポイントを利用できます。
さらにYahoo!プレミアム会員という、月額462円のサービスを利用する事で、お得にeBookJapanを利用できるようになります。
Yahoo!プレミアム会員は2ヶ月間無料で利用することができます。
Yahoo!プレミアム会員の詳細は次に解説する、
- 週末クーポン
- ポイント最大20%還元
で紹介しますが、eBookJapanで電子書籍を購入するのであれば、ほぼ確実にYahoo!プレミアム会員になった方がお得です。
というより入るべきというのが、漫画のメインストアとして使っている僕の感想です。
週末クーポンでお得に買い物
eBookJapanでは、Yahoo!プレミアム会員向けに週末(土日祝日)に割引クーポンを配布しています。
そのため、週末には確実に電子書籍を安く購入することが可能です。
電子書籍ストアのセールやクーポンの配布は不定期の場合が多いので、決まったタイミングでクーポンが配布されるのはありがたい仕組みです。
新刊など発売してすぐに読みたい書籍の場合は、週末まで待てないかもしれませんが、普通に漫画を買う分には毎週末配られるので全然待てます。
全巻まとめ買いなど高い金額の買い物をするときには、週末にクーポンを使って安く買うのが賢い使い方です。
電子書籍の購入でポイントが最大20%還元
こちらもYahoo!プレミアム会員になった場合の特典で、電子書籍の購入でもらえるポイントの量が、最大で20%になります。
正直ポイントの20%還元は相当大きいです。
Yahoo!プレミアム会員会員であれば、常時2%のポイント還元が受けられますが、金曜日に限り18%プラスされて、20%のポイント還元を受け取れます。
しかもこの還元されるポイントはPayPayポイントなので、eBookJapan以外の幅広い使い道があります。
Yahoo!ショッピングを始めとする、ヤフーが運営しているネット通販やキャッシュレス決済としてPayPayが使える実店舗でも利用可能です。
PayPayポイントのように用途が広いポイントが使えるのは、かなりのメリットです。
対象の雑誌・漫画が読み放題
Yahoo!プレミアム会員は、eBookJapanで週末クーポンやポイント還元の恩恵が受けられるだけではなく、雑誌・漫画読み放題がついてきます。
雑誌は110誌以上で漫画は13,000冊以上が読み放題対象です。
eBookJapanを運営するヤフー株式会社の系列会社のソフト版が運営する、ブック放題という漫画と雑誌が読み放題になるサービスの、縮小バージョンという感じです。
Yahoo!プレミアム会員のメインはeBookJapanで受けられる恩恵ですが、サブのおまけ的なコンテンツとしては、雑誌・漫画読み放題はかなりお得。
U-NEXTやFODプレミアムでも、同じようにおまけ的に雑誌読み放題がついてきますが、漫画まで読み放題になるYahoo!プレミアム会員は激アツです。
豊富なセール・クーポン【初回50%OFF】
eBookJapanでは、豊富なセールと不定期でのクーポンの配布などお得なキャンペーンを行なっています。
中でも、初回ログイン時にもらえる50%OFFクーポンはかなりお得です。
セールに関しては毎月400以上開催しているようでセール内容で多いのは、
- 対象の電子書籍30%OFF
- 対象の電子書籍50%OFF
- 1巻〜無料で読める
などジャンル毎に開催しており、中には90%OFFという破格のセールも存在します。
また、毎日引けるくじ系のコンテンツも、良く開催されているので、割引やクーポンを得る機会は多いです。
こちらのセールやクーポンはeBookJapanの会員であれば、誰でも利用できるので、うまく利用してお得に電子書籍を購入しましょう。
2,000冊以上の無料漫画が読める
eBookJapanでは常時2,000冊以上の無料漫画を読むことができます。
無料漫画は1巻無料などが多いですが、ちゃんと全巻読める漫画やセールとセットになっている場合もあり、無料漫画は試し読み以上の楽しみがあります。
TOPページからいける無料漫画のコーナーでは、しっかりと全巻読める漫画やセール対象作品への導線が用意されているので、とても親切です。
また、eBookJapanには無料の連載漫画もあり、「キン肉マン」を始めとする漫画を無料で購読できます。
ネット版の雑誌という形で配信されているものも複数あり、無料の連載作品はかなり多いので、毎日新しい漫画を楽しめます。
ebookjapanの改善点(デメリット)
ここからはebookjapanの改善点(デメリット)について紹介していきます。
- Yahoo!プレミアム会員が必須級
- 漫画・ラノベ以外の書籍には弱い【意外に使える】
Yahoo!プレミアム会員が必須級
eBookJapanのおすすめポイントや強みが、Yahoo!プレミアム会員に集中しているのは、デメリットになり得ます。
やはり、eBookJapanをお得に利用するなら、週末クーポンや20%のポイント還元が必須なので、Yahoo!プレミアム会員になってもらう他ないです。
セールや初回クーポンは問題なく誰でも利用できますが、それだと他のストアに比べて物足りなさがあります。
月1,000円以上利用するなら、クーポンやポイント還元で月額462円は軽く回収できるので、そこまでYahoo!プレミアム会員になるのを拒む理由はないのですが、月額会員に抵抗がある方もいるでしょう。
漫画・ラノベ以外の書籍は弱い【意外に使える】
ebookjapanは漫画を専門的に扱っている電子書籍ストアですが、その他の書籍も取り扱っています。
ですが、ジャンルが「文芸・ビジネス・実用」というように、まとめられていることからも分かるように、漫画やラノベほど力入れていません。
それでも、ベストセラーや話題の本はしっかりと扱っているので、たまに人気のビジネス書とかを読む分には十分使えます。
また、小説に関しては映画化・ドラマ化作品や芥川賞・直木賞をまとめて紹介されているので、有名作は網羅しています。
Kindleストアや楽天Koboなどにラインナップは劣りますが、漫画以外の書籍もしっかりと、取り揃えているので、漫画以外の本も大概はebookjapanだけで揃えられます。
ebookjapanのアプリ評価
ebookjapanのスマホアプリは、App StoreとGoogle Playからダウンロード可能です。
App StoreとGoogle Playのそれぞれの評価は次の通りです(2020年8月現在)。
- App Store:4.2/5
- Google Play:3.8/5
App Storeでは33,000件の評価、Google Playでは3,517件の評価を獲得しており、どちらもアプリは比較的高評価です。
星4を超えるということは、80点の評価を得ていることになるので、優秀なアプリででしょう。
アンケートで漫画専門ストア1位となったコミックシーモアは、アプリの評価が悪いですが、2位を獲得したebookjapanのアプリ評価は高いです。
アプリの使い勝手で選ぶとなれば、ebookjapanが優勢となります。
ebookjapanの支払い方法
ebookjapanで電子書籍を購入する際に使える決済方法は次の通りです。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 電子マネー(WebMoney・BitCash)
- ポイント(PayPay・Tポイント)
ebookjapanでPayPayを利用するためには、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。
よく利用する支払い方法は、クレジットカードとPayPayの2つになってきます。
どちらも使えるよに準備しておきましょう。
ebookjapanとよく比較される電子書籍ストア
電子書籍ストアとしてebookjapanを検討する場合に、他に選択肢に上がるのは次の3つのストアです。
当サイトで実施した電子書籍ストア利用者へのアンケート結果では、漫画専門のストアではコミックシーモアが1位で、ebookjapanが2位でした。
コミックシーモアのメリットとしては、レンタルや読み放題などサービスの幅の広さです。
お得さで選ぶならebookjapanですが、利便性の良さではコミックシーモアといった感じになります。
まんが王国は漫画しか買えないですが、まとめ買いするなら最大45%のポイント還元が受けられます。
DMM電子書籍はアダルト(オトナ)漫画を買うなら無類の強さを発揮します。
どのストアにも良さがあるので、メインストア+αで使い分けるのもおすすめです。
まとめ・感想
ebookjapanはこれと言った弱点がない、とてもおすすめのストアです。
スマホ決済が主流になってくる中で、PayPayが使えるメリットはこれからの時代を考えると想像以上に大きいです。
同じくスマホ決済が利用できるのは、現状では楽天ポイントが使える楽天koboくらいでしょう。
Yahoo!プレミアム会員も2ヶ月無料で利用できるので、ぜひ一度お試しあれ!
人気記事【100人に聞いた】おすすめの電子書籍ストア比較ランキングTOP19
運営メルマガ『毎日30秒書評!~心に響く本の言葉~』