
「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」
とGoogle Homeに話しかけたことがありますか?
話しかけるとオーディオブックの再生が始まるのです。
audiobook.jpで配信されているオーディオブックの中から毎日4冊おすすめが聴けます。
「朝身支度をしている途中」や「夜眠る前のベットの中」にGoogle Homeに話しかけてみましょう!
忙しい日常生活の中にも簡単にオーディオブックによる読書体験をプラスできます。
新たな本と出会えるGoogle Homeの隠し機能です。
とてもおすすめなのでぜひ使ってみて下さい!
Google Homeでオーディオブックを聞くには
Google Homeでオーディオブックを聴く方法は主に2つです。
- Google Play Booksで聴く
- audiobook.jpで聴く
特におすすめするのはaudiobook.jpです。
なぜならはGoogle Playの機能として毎日オーディオブックを聴くことができるからです。
「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」
Google Homeではaudiobook.jpの今日のおすすめを一日あたり4作品(視聴版)聴くことができます。
「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」
と言うとオーディオブックを再生してくれます。
視聴版ですが毎日10分くらいオーディオブックが聴けるので、朝出かける前や夜寝る前に聞いてみるといいでしょう。
もし続きが聴きたいオーディオブックがあれば、audiobook.jpかGoogle Play Booksで購入できます。

毎日のちょっとした時間にGoogle Homeを利用して読書体験ができるのでおすすめです。
実はaudiobook.jpとGoogle Play Booksは同じオーディオブックを取り扱っています。
気に入ったオーディオブックがあれば、好きな方のサービスで購入しましょう!!
Google Homeを使ってオーディオブックのサービスを聴くメリット
Google Homeでオーディオブックを聴いてみて感じたメリットは
- 忙しくてもちょっとした時間に気軽に読書ができる
- 新しい本を知るきっかけとなる
という感じです。
やはり声だけでオーディオブックが再生されるのは非常に楽で、使い勝手はめちゃくちゃいいと思いました。
忙しくてもちょっとした時間に気軽に読書ができる
「読書離れ」という言葉は、もう随分と前から耳にするようになりましたが、昨今は忙しい毎日に追われる人が多く、ゆっくり落ち着いて本を読む時間も取れないことが大変増えました。
本を読むには頭も使いますので「読みたいけど疲れた日には読む気力がない」という人も多いでしょう。
Google Homeでオーディオブックを聴くことができれば、仕事から帰ってきて読書をする時間がない時でも家事や食事をしながら聴くことができます。
日々仕事で忙しい方や、夜遅くにしか帰ってこれないという方など、どうしても本を読むための時間だけを取ることが出来ない人たちにとっては、何かをしながら本の内容を聞くことができる、というのは最大のメリットでしょう。
新しい本を知るきっかけとなる
忙しい人ほど新しい本に出会う機会は少ないものです。
本屋に出かければいろんな本を目にすることがあるので、目的の本以外を手に取る機会もあると思います。
しかし忙しい人ほどAmazonなど利用して欲しい本をピンポイントで購入するので、新しい本に出会う機会が少ないです。
そこで活躍するのがGoogle Homeです。
「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」
といえば毎日おすすめのオーディオブックを教えてくれるので、自分の頭の中にはなかった魅力的な本に出会えます。
もし朝オーディオブックのサンプルを聞いて欲しくなれば、そのままaudiobook.jpやGoogle Play Booksで購入するのもいいですし、時間があるのなら帰り道に本屋に寄ってみるのもいいかもしれません。
このように新しい本と出会える機会はとても貴重な体験です。
Google Homeなら無料で簡単におすすめのオーディオブックが聴けるのでぜひ試してみましょう!
オーディオブックなら手軽に日々の生活に読書をプラスできる
実際に本を用意する必要がなく、Google Homeに「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」と声をかけるだけで済むのは、大変に便利です。
オーディオブックは朗読のスピードも調節ができるため
- あまり時間がない時は少し読むスピードを早めて読書量を増やす
- 逆にゆっくり再生してしっかりと内容を聞き取る
ということも可能です。
本を開いて読書に集中するだけの時間を取る必要がない忙しいビジネスパーソンにとって、オーディオブックのサービスは生活に読書を取り入れやすくなったのではないでしょうか。
プロのナレーターさんの声は聴きやすい
またGoogle Homeを普段から利用している人ほどオーディオブックは心地よく感じると思います。
オーディオブックでは、プロのナレーターさんが朗読をしてくれますので、滑舌などもよく耳に入ってきやすくなっています。
そのため、何か作業をしながら聞いていたとしても聴き取りやすいです。
Googleアシスタントのような機械の声はイントネーションなどがややおかしかったりしますが、実際に人が朗読をしているため違和感もなく感情も豊かで、より作品の臨場感が伝わります。
Google Homeの購入はこちら
まとめ・感想 知らなかった人も多いのでは?
いかがだったでしょうか?
Google Homeの隠しコマンドみたいな感じですが、オーディオブックが聴けて結構便利です。
けっこう知らない人も多いと思うので自宅のGoogle Homeに
「OK Google,今日のオーディオブックを聞かせて」
と話しかけて試してみてください。