「hontoはどんな電子書籍ストアなの?」
「実際の利用者から、hontoの評判を聞きたい!」
僕は町の本屋さんが大好きです。
本屋さんの中をみて周り面白そうな本を探す体験は、ネットショッピングでは味わえません。
僕は近所の文教堂でよく本を買うのですが、hontoと連携しているので便利です。
hontoの商品ページでは近くの本屋の在庫状況が一目で分かるので、在庫があれば買いに行き、在庫がなければポチります。
hontoを利用すれば欲しい本が最短最速で手に入るのです。
どうもこんにちは!
なんども読む本はhontoで紙の本と電子書籍の両方を購入している、電子書籍のプロ タケシ!(@takeshi_audio)です。
今回はhontoの評判を電子書籍のプロである僕が解説していきます。
評判を調べるために、電子書籍利用者100名にアンケート調査を行い、結果をメリット・デメリットとしてまとめました。
実際にhontoを利用している人の評判を聞けば、hontoがどんな電子書籍ストアなのか分かるはずです。
アンケート結果と評判の一覧は記事の後半にまとめています。
まずは、hontoを知り尽くした僕が、サービスの特徴から紹介していきます。
関連記事電子書籍買うならどこが良い?おすすめ電子書籍ストア19選を徹底比較
hontoの特徴|結論
hontoは電子書籍と紙の本の両方を利用している人向けの電子書籍ストア。
コンセプトとして「電子書籍と紙の本は、敵ではなく仲間です。」と掲げている、ハイブリット型総合書店です。
hontoは大型書店の丸善・ジュンク堂・文教堂と連携することで、他のストアにはない、紙の本と電子書籍を両立するサービスを提供しています。
商品ページでは最寄りの店舗の在が確認できるので、通販と電子書籍、店舗の3つの選択肢から購入方法を選べます。
また、hontoでは紙の本で購入した書籍を、電子書籍版で再度購入すると50%OFFです。
hontoは紙の本と電子書籍を上手く使い分けたい人に最適な電子書籍ストアでしょう。
ちなみに、新規登録者には最大5,000円まで割引になる30%OFFクーポンが配布されます。
hontoが選ばれる理由|メリット
アンケート結果をもとに、hontoが選ばれる理由(メリット)を紹介します。
- 紙で購入した本は電子書籍が50%OFF
- 実店舗の在庫が確認できる
- ポイントが実店舗と共通している
- ブックツリーでプロおすすめの本が分かる
それでは、個別に解説していきます。
紙で購入した電子書籍が50%OFF
hontoでは紙で購入したことがある書籍を、電子書籍で購入する時に50%OFFで購入できます。
対象の書籍には「読割50」と表示されています。
hontoで購入した書籍だけではなく、連携している丸善・ジュンク堂・文教堂で購入した書籍も、hontoカードを提示することで「読割50」が適用されます。
5年以内に紙の本を購入しているのであれば、電子書籍を購入した時に50%OFFの価格が適用されるようです。
紙の本を読んだ時に「電子書籍でもいつでも読めるようにしておきたい!」と思える書籍に出会った時に、「読割50」は便利です。
先に電子書籍を購入した時には、紙の本は50%OFFになりません。
本は紙の本をメインに読んでいて、何度も読み返したい本は電子書籍でも購入するようにしています。hontoでは50%OFFになるのでいつもありがたく利用しています。
紙の本をメインに利用している人にとっては、hontoでは電子書籍が安く購入できるので便利です。専門書などは「読割50」対象外の場合がありますが、よく読まれるビジネス書などはほとんど対応されています。
実店舗の在庫が確認できる
hontoでは連携している実店舗の在庫がネット上で確認できます。
事前にMy店舗として近くの書店(丸善・ジュンク堂・文教堂)を登録しておくことで、商品ページで本の在庫が確認できます。
在庫がある書籍は店舗受け取りも可能です。
在庫がない場合には、本を取り寄せることもできます。
在庫の確認をすれば、店に足を運んだ時に「欲しい本が売り切れていた…」という悲しい状況を回避できます。
ちなみに、「honto with」というスマホアプリを利用すれば、全国200店舗の在庫を一括で検索できます。
紙の本はネットで購入するよりも、早く手に入るので実店舗に行くことが多いです。hontoなら近くの店舗の在庫が確認できるので、よく使っています。実店舗に在庫がない時でもhontoなら宅配で購入できます。
近くに丸善・ジュンク堂・文教堂がある人にとってhontoはとても便利です。hontoなら店舗ごとのキャンペーン情報もチェックできます。実店舗と連携しているhontoだからできるサービスです。
ポイントが実店舗と共通している
hontoで貯まる・使えるポイントは実店舗と共通しています。
連携している店舗で配布されているhontoカードを登録することで、ポイントが店舗でもネットでも利用できます。
hontoポイントは、ネットでは100円で1ポイント、実店舗では200円で1ポイント貯まります。
ポイントは本の購入以外にも、毎日1回参加できる「あしあと抽選」やキャンペーンでも貯まります。
また、連携店舗では「hontoポイントチャージ用チケット」が販売されており、購入額+5%のポイントをチャージできます。
例えば、1,000円分のポイントを購入した時には、1,050ポイント手に入ります。
店舗でよく本を購入するのでhontoのポイントがよく貯まります。貯まったポイントを使って電子書籍を購入したりします。
実店舗だけでは中々ポイントが貯まりにくいですが、hontoと共通しているのでポイントが貯まりやすくなります。実は書店で文房具を購入してもポイントが貯まるので、書店を超えたお得感があります。
宅配買取でもポイントが貯まる
hontoのサイト上からは本の宅配買取にも申し込めます。
ブックオフのサービスなのですが、hontoのアカウントで利用できるので便利です。
hontoから申し込みするメリットとして、hontoのポイントが貯まります。
通常では1%のポイント還元ですが、hontoポイントで支払った場合には10%のポイント還元が受けられます。
読まない本がある場合には、honto経由で宅配買取を申し込むとお得です。
ブックツリーでプロおすすめの本が分かる
ブックツリーでは本に精通したプロが、ブックキュレーターとしてテーマに沿った本をまとめています。
ブックツリーには閲覧数やハートが表示されるので、人気のブックツリーが一目で分かります。
下記は人気のブックツリーの一例です。
- 書くのが苦手・・・が「得意」に変わる!文章力が10倍アップする本
- 自分に合った方法を見つけよう!やる気がコントロールできるようになる本
- 哲学的で美しい。ドイツ発の深くて幻想的なファンタジー
- 読書の醍醐味が味わえます!架空の国を旅する幻想文学の傑作選
- 大学生のうちに読んでおこう。本物の「知」を手なずけるための本
- インプット&アウトプットの方法を再構築して成果を出すための本
閲覧数やハートが多いブックツリーは、多くの人が参考にしている証拠なので、「どの本を読んでいいのか分からない…」という時に参考になります。
5,000種類以上のブックツリーがあるので、「ミステリー」「ビジネス」「元気が出る」などお好みのキーワードで検索すると面白い本が見つかります。
面白い小説を探す時にブックツリーを参考にしています。気になるブックツリーがあれば、Myブックツリーに登録して、本を購入する参考にしています。専門家の本の選び方が分かって面白いです。
ブックツリーは小説や漫画、ビジネス書など幅広く作られています。単なる人気本の紹介ではなく、紹介者の顔が見えるおすすめ本です。本選びで悩んでいる方や面白い本を探している方の参考になります。
hontoの問題点|デメリット
アンケート結果をもとに、hontoの問題点(デメリット)を紹介していきます。
- 連携書店がない地域がある
- 紙の本の発送が遅い
- 電子書籍だけを買うならお得感はない
それでは、個別に解説していきます。
連携書店がない地域がある
hontoは実店舗との連携で便利に利用できる電子書籍ストアですが、14の県に連携している店舗がありません。
連携店舗がない地域は次の通りです。
- 栃木
- 富山
- 石川
- 福井
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 山口
- 徳島
- 高知
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 宮崎
自分の生活圏内に連携店舗がなければ、書店の在庫確認や共通ポイントがあっても、意味がありません。
hontoでは自分の現在位置や地域などから店舗検索ができるので、利用を始める前に確認しておくといいでしょう。
よく書店に足を運ぶのでhontoに登録ましたが、私がよく利用している書店は連携していませんでした。連携店舗は少し遠い場所にあったので、あまり使う機会はないかなと思います。
hontoは大型書店の丸善・ジュンク堂・文教堂と連携をしていますが、カバーしきれていない地域も多くあります。くまざわ書店や蔦屋書店などとも連携すると格段に使いやすくなると思います。
紙の本の発送が遅い
hontoでは紙の本の発送までの期間が書籍によって異なります。
24時間以内に発送される書籍もあれば、7~21日かかる書籍もあります。
発送期間が長い書籍は入荷待ちの状態なので、入荷されない場合には最悪注文がキャンセルされます。
1番よく見かけるのが1~3日以内ですが、それでも遅いです。
発送までの期間なので、手元に届くまでにはさらに1日以上かかります。
Amazonなど決まって期間で到着する宅配に比べて、hontoの宅配は全体的に遅いです。
hontoで本を注文したのですが、一週間後にようやく届きました。注文したことを忘れていたくらいです。Amazonに比べるとあまりにも遅いと思います。
hontoの宅配は最速でも24時間以内の発送なので、Amazonのように次の日に届くことはほぼありません。どうしても早く欲しい場合には、hontoで在庫を確認して実店舗に行くかAmazonや楽天で購入しましょう。
電子書籍だけを買うならお得感はない
hontoを実店舗や紙の本を利用しないで、普通の電子書籍ストアとして使うなら、あまりお得感はありません。
ポイント還元率も低いですし、特徴的な割引サービスもありません。
セールは常に開催されてはいますが、電子書籍ストアとしては当たり前です。
他の電子書籍ストアでは、高いポイント還元率や優秀なクーポンの配布、電子書籍読み放題など独自のお得なサービスがあります。
電子書籍だけを購入するなら、別のストアの方が安く購入できるでしょう。
本屋で宣伝していたのをみてhontoで電子書籍を購入してみましたが、ポイント還元率が低いと思いました。別のストアだと10% くらい還元されたイメージがあるので、あんまり店舗には行かないし正直微妙ですね。
hontoは電子書籍と紙の本の両方を買う人向けのストアなので、電子書籍だけを購入する人にはおすすめしません。紙の本が好きで本屋にも行くという人に便利なストアです。
hontoのセール情報
hontoでは常にセールが開催されています。
セール対象の電子書籍は漫画やビジネス書、小説など全てのジャンルです。
中でも漫画はセール対象作品が多く、50%OFFの単行本も豊富にラインナップされています。
また、100円以下作品のコーナーには掘り出し物があります。
使えそうな実用書が安く購入できたり、過去の漫画雑誌が11円で購入できたりします。
100円以下の電子書籍が数百冊あるので、宝探し感覚でチェックしてみてください。
15,000作品以上の無料本
hontoでは15,000以上の電子書籍が無料で読めます。
対象の電子書籍は漫画が中心ですが、ビジネス書や小説など他のジャンルにも無料本はあります。
漫画は1巻無料の試し読みがほとんどですが、3巻以上読める漫画もあります。
また、hontoは講談社とコラボして無料で漫画を連載しています。
月曜日と水曜日、金曜日に講談社の人気作品が連載版として無料で追加されています。
連載されているのは、「荒ぶる季節の乙女どもよ。」や「ちはやふる」などの有名な作品です。
hontoの支払い方法
hontoで利用できる支払い方法は次の通りです。
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- BitCash
- リクルートかんたん支払い
- LINE Pay
- 図書カードNEXT
- hontoポイント・クーポンでのお支払い
hontoでは紙の本の通販と電子書籍では、利用できる支払方法が異なります。
電子書籍は代引きとコンビニ払い、紙の本の通販ではキャリア決済とウェブ決済が、それぞれ利用できません。
クレジットカードがあれば、電子書籍と紙の本の両方が購入できるので、クレジットカード用意できると安心です。
hontoのアプリ評価
hontoのアプリは、App StoreとGoogle Playからダウンロード可能です。
hontoアプリの評価は次の通りです(2020年8月時点)。
- App Store:4.5/5
- Google Play:4.1/5
hontoアプリの評価はどちらのストアでも4.0を超える高評価です。
ビューアアプリとして、マーカーやブックマーク、辞書機能など機能が豊富で快適な読書ができます。
目立った不具合もありません。
また、hontoアプリでは無料書籍が読めたり、毎日足跡ポイントが貰えたりします。
hontoのスマホアプリは、電子書籍ストアの中でもトップレベルに高機能で利便性に優れています。
PC版アプリ(MacとWindows)もあるので、PCでも快適に読書が可能です。
honto利用者にアンケートを実施
本記事を作成するにあたり、電子書籍利用者100名にアンケートを行いました。
アンケートの調査内容は次の通りです。
- 利用している電子書籍ストア
- hontoの評判
アンケート結果
電子書籍ストアの中でhontoを利用していると答えたのは100人中7人でした。
総合電子書籍ストアとしては、AmazonのKindleと楽天Koboに次ぐ3番目に多く利用されています。
実店舗と連携している電子書籍ストアとしては、紀伊国屋書店ウェブストアもありますが、アンケート結果ではhontoの方が多くの人に利用されています。
店舗数的にも3つの大型書店と連携しているhontoの方が有利です。
hontoは実店舗と連携している電子書籍ストアの中では、No.1の電子書籍ストアです。
hontoの評判・口コミ一覧
もともと紙媒体が好きで、ずっと本屋で紙の本を購入していました。しかし、本屋に在庫がなく、通販で購入しようとなった時によく行っている本屋との連携の関係からhontoを利用し始めました。取り置きなどもあり便利でしたのでそちらをずっと使っていましたが、だんだんと本を置くところがなくなってをきて、ついに電子書籍を購入するか…となりました。他にも色々なストアがあるのはわかっていますが、hontoを今まで使っていたため、電子書籍を買う際もその延長線上でそのままこちらを利用しています。
実店舗にてhontoカードを作ったことをきっかけに利用を始めました。日本の電子書籍が充実していることと、読み割50という丸善・ジュンク堂・文教堂のhontoポイントサービス実施店にて対象の紙の本を購入した同一タイトルの電子書籍が50%OFFで購入できるシステムがあり、紙でも電子でも欲しい書籍があったので電子書籍サービスもhontoを利用することを選びました。アプリも使いやすく、ポイントサービスやキャンペーンが充実しているところもよいです。
Kindleなどにはない書籍があること。また定期的に電子書籍の割引クーポンがあるのでよく利用しています。実店舗であるジュンク堂が好きでよく購入するのでポイントがたまるのもついでではありますが、お得な感じがします。急いでほしい書籍出ない場合は、クーポンがある期間に購入しています。また実用書などかなりの割引になっている場合、とてもほしい本でなくとも購入してしまうことがあります。気軽にお試しで購入できるのでいいかもしれません。
いつのまにか、hontoに取り込まれていました。毎日のあしあとポイントというサービスでせっせと毎日サイトをのぞくと、皆勤賞だと200円、20回以上だと100円分のポイントがもらえて、確実にもらえるので、やっています。また、たまに全品20%
offのクーポンがでるので、ほしかった昔の漫画、小説などをまとめて購入します。ほんとうにたまにしかこのクーポンはでないのが残念なところです。最近はKindleと併用しています。
定期的に少し古い漫画を対象にしてお得なセールを行っているという点が、非常に私はお得だなと思って使っています。なお品揃えも本当に豊富ですし、何より私はビューワーが使いやすいです。最新刊が入るのも早かったりしますしそういった点でもおすすめです。古い漫画作品に対して私は定期的にまとめ買いをすることも多いです。そういった際にセールが行われているのでかなりお得に買うことができます。まとめ買いに非常に重宝しています。
定期的に20%オフクーポン券が配布されるので漫画の新刊やビジネス関連の電子書籍をまとめで購入する時に使ってます。また色々と配布されてる割引クーポンがあるので常時なにかしらの割引で電子書籍が購入できるのもお財布に優しいです。(適用するにはクーポンに記載されてる購入金額を超えるのが使える条件となる)またアフェリエイトプログラムがあるので自分が良いと思った漫画を紹介してサイト閲覧者が紹介した漫画を購入すれば何割かの報酬を貰う事ができるのも他の電子書籍ストアと違うポイントである。
一度、本の通販サイトを探していたときに、上位に現れたのがこのストアだったからです。また、全国の様々な書店とつながっているストアという点が、信用できると感じたため、利用したいと思いました。私は多くのネットショップのように、情報がギッチギチに詰め込まれたゴチャゴチャとしたホームページが苦手なのですが、hontoは今も昔もシンプルで落ち着けるような雰囲気があり、その少し前の本屋さんみたいな雰囲気も気に入りました。
マルゼンの会員のため、ダウンロードして利用しています。以前は会員カードの機能しか利用していませんでしたが、コロナになってから取り置きサービスを利用するようになりました。行きたいお店の在庫を調べることができ、カウンターで取り置きをしてもらえるので、短時間の滞在で済むので大変助かっています。電子書籍は別のサイトを利用中なので、分散してしまうのが嫌で利用していません。一度、本を取り寄せましたが、送料が高かったので、次回からAmazonを利用すると思います。
登録をはじめにした理由は、探していた本の在庫があり、また、よく利用している実店舗につながっているからです。注文をオンラインでしておいて、その後、通勤や出かけた際に直接店舗に行って、そこから受け取ることもできるので、知っているお店に直結しているウェブサイトの方が何かと利用しやすいと思っています。登録というか販売している本の数も、他のサイトなどに比べると多いように思うので、その点でも時間のある時に検索しておけるのが便利だと思っています。
20年以上前から、東京駅・御茶ノ水駅をよく利用していたこともあり、学習参考書の品揃えが豊富な丸善の大型店舗を利用していました。そのうちに、本購入ごとにポイントが貯まるhontoカードというポイントカードを作り、世の中のポイントカードが次々とスマホアプリに移行していったのに合わせて、hontoアプリをダウンロードするに至りました。本屋のポイントカードは他にも2店舗持っていましたが、アプリになる前の公式サイトの使い勝手があまり良くなかったので、hontoのみダウンロードしました。
もともとは実際に使っている本屋の系列で始まったサービスで、その流れでそのまま利用することになりました。初めは本屋に直接行き、本を買っていたのですが、少し遠いこともあり行きたくても行けない日も多くなりました。そんな時にたまたまそのサービスが始まったことを知り、また店舗に置いておらず取り寄せでしか入手できない本があったために利用を始め、通販で書籍の購入をしていました。取り置きもできますし、何よりたまに本が安くなったりすることがあるので、そのまま継続して利用しています。
ちょくちょく店舗に行くので会員証でポイントを貯めるためです。有効期限があるのと、ポイントを利用する場合、一定のポイント数でないと使えないのが不便ですが、そのほかを除くと概ね満足しています。本屋に行くことが多いのですが、財布の中がかさばるので会員証を持ち歩かないため、スマホのアプリで会員証が提示できるのがありがたいです。またコロナになってから、できるだけ接触を減らしたいので、紙の会員証より、スマホのほうが安心できるため使っています。
上記同様、割引クーポンがあるのはとても良いと思います。これはKindleなどにはないサービスです。また紙の書籍として購入したい本などは店舗を指定して予約し、受取などができるので便利です。やはり本屋さんが好きなので、実店舗で物を見るし買い物もします。その際にポイントもたまるのがいいと思います。マルゼンも文房具などを購入できるので共通ポイントがたまってくるのはついでではありますが、お得な感じがしてよいと思います。Kindleでは見当たらない電子書籍もこちらにはあることがあるのも理由の一つです。
すでにいろいろ漫画・小説を購入して、投資してしまっているので、今更離れられなくなっています。宇宙兄弟という漫画を読んでいるのですが、新しい単行本が出るとお知らせが来るので、ついつい買ってしまいます。スマートフォンで読んでいるのですが、漫画だとタブレットで読みたくなります。4台までは同じアカウントでよめるので、いろいろ使い分けています。HONTOで購入したら、本棚にある本は捨てるようにしているので、すでにもうやめることはできません。
電子書籍サービスを始めたのが比較的早いサイトだったと思いますし、それで長く使用しています。そして品揃えが本当に豊富です。ここが1番だと思います。サイトの使いやすさも年々改善されていますし、ビューワーはもちろんですが、hontoのアプリのお気に入りリストなども使いやすく気に入っています。決済方法も初期の頃と比べ、沢山増えて様々な決済を選べるので、使いやすいサイトです。hontoのカードとつながるサービスも気に入っています。
パソコン・スマートフォン・タブレットと自分が保有してるデバイスで購入した電子書籍が読めるのとGoogleアカウントとhontoのアカウントを連動させたら今読んでる電子書籍のページ箇所を他のデバイスで開いても同じページ箇所を開いてくれるから自分がどこまで読んでる途中だったのかが分かるので色々とデバイスで電子書籍を読む人には使いやすいのと定期的に割引クーポンが配布されるので購入する金額面でも他の電子書籍よりかはお得感が大きいのが継続利用してる理由です。
ホームページがシンプルかつ、優しく静かな雰囲気があるので、見ていて落ち着くから、というのが一番大きな理由です。紙の本か電子書籍かという区分けも分かりやすく、また「紙の本と電子書籍は敵ではなく仲間」というスタンスも気に入っています。探した本に関連して表示される「あわせて読みたい本」の欄も、ただのジャンルとしてではなく、本当に気になる本が表示されたりもするので、かなり重宝しており、それも継続利用している理由のひとつです。
まず、電子書籍の揃えが充実していることが一番の理由です。また、アプリ上で購入済みの本の整理がしやすく、本の閲覧もしやすいところも良いです。そして、シリーズの続巻がでた時やお気に入りの作家の新刊情報のお知らせがあることも、とても便利です。さらに、クーポンやポイントサービス、様々なキャンペーンも充実していることから、他の電子書籍サービスと比べてお得に本を購入することも出来ることから継続して利用しています。
一番大きな点としては、一度会員登録してあるので、改めて個人情報などを登録し直す必要がなく、そのまま利用しやすいからです。そのほかの点としては、先にもあげましたが本の登録数が多くて、検索していても楽しく、その時買わなくてもこういうのがあるんだ、と、欲しい本から派生して検索していること自体を時々楽しんでいたりすることも大きいと思います。あと、電子書籍にも対応しているので、漫画など読みたいけれど、邪魔になるので実物の購入はためらうものにも一つのサイトで対応できる点が大きいです。
足あとポイントというログインすると1日1ポイント貯まり、1カ月のポイント数により翌月翌々月以降に使える割引ポイントや、大抵は電子書籍対象ですが日々様々な5%から20%引きの割引クーポンが魅力で、ついつい毎日アプリを覗くのが楽しみになっているからです。そのお陰で、書籍として買うにはハードルの高い話題の本を、このアプリをきっかけに電子書籍で読むことが多くなりました。特に漫画はかさ張るので電子書籍はありがたいツールです。また、条件はありますが、実店舗で紙の本を購入する時にもポイントが使えるので、お得感がありついつい継続して使ってしまいます。
大手なだけあり、人気の本がすぐになくなってしまうのが難点です。仕方ないとは思いますが。他にも、発行済みの本と予約のものが知らないうちにまとめて発想になっていたりして、来るのがかなり遅くなったりしたことがあるので、本当にまとめて発送しますか?などの二重確認が欲しいところです。
あしあとポイントの日付変更時刻は朝方の4時になり、ちょっと使い勝手が悪くなりました。皆勤賞をとれなくなってしまいました。12時ころねるので、2日分ポイントを入れる日があったので。ほしい本の新刊が出たとき、メールに築かない時があるので、あしあとポイントの画面で、知らせてほしい。(あの画面はいつもみるので、目に留まるので)実際の店舗で購入した時の支払い金額との連携がいつもうまくとれない。Hontoカードをどうしても忘れてしまう。携帯画面からレジですぐにポイントをつけてくれるとうれしい。もしかしてもうそうなっているのかもしれないが、hontoは電子書籍を読むためのもの、となんとなく思ってしまっている節がある。
選んだ作品を一括でダウンロードできる機能が欲しいです。
読みたい作品をクリックして一括ダウンロードをクリックしてると少し面倒くさい気分になります。
hontoと比較すべき電子書籍ストア
hontoと比較すべき電子書籍ストアは次の3つです。
- Kindleストア:利用者数No. 1
- 楽天Kobo:楽天ポイントが利用できる
- 紀伊国屋書店ウェブストア:紀伊国屋書店の電子書籍
上記の3つは、hontoと同様に電子書籍と紙の本の両方を購入できる電子書籍ストアです。
hontoと連携している丸善・ジュンク堂・文教堂が近くにない場合にはメリットが少ないので、別の電子書籍ストアも検討してみてください。
関連記事電子書籍ストアの使い分け方を徹底解説!【定番の具体例を紹介】
終わりに 本屋さんで本を買う体験を大切にしたい
電子書籍もいいですが、やっぱり紙の本の匂いや質感がたまりません。
便利な電子書籍が普及して、町の本屋さんが減っては来ていますが、無くなって欲しくはないです。
hontoは電子書籍と紙の本の共存を目指す電子書籍ストアだと、僕は勝手に認識しているので、hontoで紙の本を購入して町の本屋さんの支援になれば良いかなと思っています。
ネットで欲しい本をピンポイントで検索して買う方法と、本屋の中をブラブラ歩いて探すのでは体験が全然違います。
人は便利な物に傾倒しがちですが、便利さと同じくらい体験も大切にすべきです。
よろしければ、当サイトで運営している月にビジネス書30冊分(購入すると約30,000円)の要約を配信しているインスタグラムもどうぞ! 大好評の人気記事は下記のリンクから♪