Spoonの初心者定期を徹底解説!【初心者定期アイコンの作り方】

Spoon配信者にとっては、初心者のリスナーは本当に大切。
Spoonを好きになってもらい、自分の配信のファンになってもらうためには初心者定期が欠かせません。

「どうやったらファン登録できるか分からない」「Spoonの使い方が分からず戸惑ってしまう」「画面のアイコンをどう操作すればいいか分からない」

こんな事を思うリスナーは多くいます。

せっかく初見さんに自分の配信を覗いてもらうなら、初心者定期でSpoonの楽しみ方を教えてあげましょう。

この記事ではSpoonの初心者定期について徹底解説しています。
簡単な設定方法や初心者定期の内容についても、紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

また、初心者定期を伝えるのに便利な、「初心者定期アイコン」の作り方についても紹介しています。
「初心者定期アイコン」を使えば、Spoon初心者にスムーズに楽しみ方を教えられるので、ファン獲得につながります。

人気の配信者は、みんな初見のリスナーさんを大切にしていますよ!

最新版!今おすすめの音声配信アプリ

アプリ特徴
spoonアプリ画像1位:Spoon
国内最大級の音声特化型配信アプリ。ユーザー数も多く最もおすすめの音声配信アプリ!
HAKUNAアプリ画像Hakuna
ラジオ機能付きのライブ配信アプリ。動画と音声の両方が利用できる万能型!
ピカピカアプリ画像ピカピカ
アバターを利用した配信アプリ。コミュニティ機能が充実!仲間に出会える!
この記事の制作者
アプリ・電子書籍ライター タケシ
タケシの画像
年間300冊以上を読む読書好き。電子書籍やオーディオブックに関する情報をWeb記事など各メディアで発信。レビューしたサービスは40社以上。最新情報をまとめて分かりやすくお届けします。詳しいプロフィールはこちら

Spoonの初心者定期とは?

初心者

初心者定期とは、Spoonを始めたばかりのリスナーに向けて、楽しみ方や使い方をコメントに流して伝える定型文。
Spoonを始めて利用するリスナーにとっては、便利でありがたいコメントです。

初心者定期は配信者だけではなく、リスナー側もコメントを流せるので、配信に初心者の方が多くいる場合に、Spoonについて教えてあげましょう。

Spoonのシステムは分かりやすいのですが、配信のルールや空気感などもあるので、初心者が馴染めるように、快く教えてあげましょう。
Spoonには専門用語もあるので、初心者定期で教えてあげると、リスナーの離脱が減って、ファン獲得につながります。

関連記事Spoonで初配信を成功させる10のコツ!【人気配信者への第一歩】

初心者定期の設定方法

初心者定期の文面を毎回打つのは面倒なので、定型文をあらかじめ用意しておくと便利です。
Spoonのコメントは最大99文字なので、99文字以内の定型文を作りましょう。

コメントは流れるので、パッと見て分かるように、簡潔に分かりやすく書きましょう。

Spoonで初心者定期を打つのに便利な、定型文の設定方法を2つ紹介します。

辞書機能

辞書機能

iPhone、androidには辞書登録ができる機種があります。
この機能では単語と読みを登録しておくことで、定型文を簡単に入力ができます。

iPhoneの操作方法を例に解説します。

  1. 「一般」をタップ
  2. 「キーボード」をタップ
  3. 「ユーザー辞書」を選んで単語を登録する

ユーザー辞書から「単語」と「読み」を入力して保存しておきましょう。
コメントの入力時に「読み」の文字を入力すれば予測変換で登録した単語が表示されるようになります。

例えば、単語に「よろしくお願いします」を登録して読みを「よろ」と入力しておけば、「よろ」とだけ入力するだけで登録した定型文「よろしくお願いします」が予測変換されます。

「simeji」の利用

simeji

simejiはキーボードを着せ替えできるアプリです。
予測変換機能やクラウド超変換を使用できるので、長文の定型文も簡単に一発変換してくれます。

simejiのマイ定型文に登録しておけば初心者定期の入力が簡単です。

  1. simejiのアプリをダウンロード
  2. 設定をタップ
  3. その他設定をタップ
  4. マイ定型文を選択

上記のように操作を進めれば簡単に定型文の設定ができます。

定型文の入力も簡単で、コメントからキーボードの上のきのこのマークをタップすれば、simejiが利用できる、定型文から送りたいコメントを選べます。

Spoonの初心者定期で押さえておきたい5項目

実際にSpoonで初心者定期を打つ時に、押さえておきたい5つの項目を紹介します。

Spoonの説明

LIVE、CAST、TALKについて説明します。
Spoonでは3つの配信形式があるので、サービスの特徴を教えると、よりSpoonを楽しんでもらえます。

下記は一例です。

  • LIVE:最長2時間のリアルタイム配信
  • CAST:録音配信
  • TALK:声の掲示板

関連記事【超初心者向け】Spoonの使い方をザックリ解説しました!

画面アイコンなどの説明

LIVE中の画面内アイコンの説明です。
アイコンの意味が分かると、リスナーがより配信を楽しんでくれたり、ハートを押してもらえる確率が上がります。

下記は主要アイコンの説明例です。

  • Top ○% :100位以内まで何%か?または上位100位中何位なのか?
  • ハートマーク:リスナーがくれたハートの数
  • 時計マーク:配信の経過時間
  • 人のマーク:LIVE配信の視聴者数

関連記事Spoonのコラボ機能を解説!【電話マークで簡単に出来ます】

応援の方法

Spoonではリスナーに配信者が応援してもらう事で、収益につながります。
応援機能や投げ銭についての、説明は必須です。

ただし、あまり投げ銭をアピールし過ぎるのも、露骨に収益目的だと思われるので、ほどほどにしましょう。

下記は応援と投げ銭の説明例です。

  • ハートマーク:配信内で1回だけ配信者を応援できる
  • プレゼントマーク:課金アイテムで配信者を応援

関連記事Spoonの専門用語「バスター」とは?【たくさん貰う工夫も公開】
関連記事Spoonのハーコメとは?【ファンが増える作り方と実例を紹介】

ファンぽちについて

Spoonで配信者のファンになる事を、「ファンポチ」と呼びます。
Youtubeのチャンネル登録、Twitterのフォローみたいなものです。

ファンポチを知らないと、初心者リスナーのファン獲得に影響するので、ファンポチのお願いは欠かせません。

下記はファンポチ説明の一例です。

  1. 画面上の配信者のアイコンをタップ
  2. +fanをタップ

Spoon用語

Spoonにはライブ配信で使う専門用語があるので、簡単に説明しておくと良いでしょう。
Spoon内の文化みたいなものなので、初見のリスナーは知るすべがなく、初心者定期で知れると便利です。

下記はSpoon用語の一例です。

  • ないスプ:「ナイスspoon 」の略、課金アイテムを投げた時に使う
  • ないバス:「ナイスバスター」 の略、課金アイテム、バスターを投げた時に使う
  • マネージャー:枠主と同等の権限の持ち主
  • 枠:LIVE配信者の部屋
  • 落ちる、抜ける:枠を出る

関連記事Spoonの専門用語50個を総まとめ!【基本・初心者・上級者】

初心者定期の欠点

Spoonの初心者定期には2つの欠点があります。
それぞれ個別に解説します。

コメントが流れてしまう

Spoonではリスナーのコメントが多い程、早くコメントが流れてしまいます。
初心者定期を書いたとしても、コメントが流れてはリスナーに届きません。

人気の配信者になればなるほど、コメントが流れるので、初心者定期は届きにくくなります。

コメントが長くなる

初心者に分かりやすく、初心者定期で伝えようとすると、コメントを長くなりがちです。
長文を防ぐために、コメントを連投する場合もあります。

しかし、初心者が訪れてくれる度に、コメントを連投するのもリスナー側からすると、あまり見やすくないです。

初心者定期アイコンが便利

初心者定期の欠点を解説しましたが、その欠点を克服してくれるのが、「初心者定期アイコン」です。
初心者定期アイコンなら、Spoonの機能や専門用語、Spoon上のルールなどをアイコンに組み込んで、いつでも見られます。

下記は初心者定期アイコンのイメージです。

初心者定期アイコン

初心者定期アイコンのメリット

初心者定期をアイコンにするメリットは以下の通りです。

  • アイコンに初心者定期を組み込めばいつでも見れる
  • 初心者定期は「アイコンを見てね!」だけで大丈夫
  • 自分のアイコンを覚えてもらうキッカケになる
  • 心者リスナーがLIVEに滞在する時間が増える

初心者定期アイコンは、初めてSpoonを利用するリスナーに親切なだけではなく、新しいファンの獲得にも効果的です。
ある程度リスナーの数が増えてきたら、初心者定期アイコンを作成してみましょう。

初心者定期アイコンの作り方

画像編集

初心者定期アイコンの作り方は大きく分けて3つあります。

  • 自分で作成する
  • 初心者定期の部分を調達する
  • 外注して作ってもらう

画像編集をしたことがある人なら、初心者定期アイコンはそこまで苦労せずに、自分で作れます。
おすすめの方法としては、「ココナラ」や「SUKIMA」で外注する事です。

初心者定期に書く内容が決まっていれば、アイコン込みで作ってくれるので断然楽です。
価格も1,000円程度なので、自分で作る手間を考えると、頼んでしまった方が簡単でしょう。

関連記事Spoonアイコンの作り方!激安でイラストを入手する方法とは?

自分で作成する

自分で作成する方法ですが、PCで画像編集ソフトを持っているのであれば、簡単に作れます。
スマホの場合でも、画像編集アプリで作れます。

アイコン画像を正方形になるように設定して、中心に自分のアイコンを設定して、周りに文章を書くだけです。
自分の好きなコメントが欠けるので、こだわりたい人は自分で作りましょう。

画像編集アプリは「phonto」や「合成写真 合成スタジオ」がおすすめです。

初心者定期の部分を調達する

Twitterでは初心者定期のコメントが入った枠を配布してれる方がいます。
完成している初心者定期の枠が無料で、頂けるのでお願いしてみるのも良いでしょう。

利用する際には、提供してくれた方が提示するルールやマナー、注意点を守る必要があります。

初心者定期を提供して頂くのは便利なのですが、自分で書きたいコメントを入れられないので、オリジナリティを重視する人は自分で作るしかないですね。

外注して作ってもらう

画像編集をしたことがない人に最もおすすめなのが、外注して作ってもらう方法です。
スキルマーケットの「ココナラ」や「SKIMA」では、1,000円程度で作って貰えます。

アイコンも同時に描いて貰えるので、独自のアイコンや初心者定期の枠が欲しい方は、頼んでみるのが良いでしょう。
Spoon専門で依頼を受けている方もいますし、アイコン作成の依頼をされている方なら、相談すれば快く受けてくれるはずです。

安く頼める
ココナラの詳細はこちら
イラスト専門
SUKIMAの詳細はこちら

初心者定期アイコンに書くべき内容

初心者定期アイコンには最低でも次の3つは書いておきましょう。

  • Spoonの機能
  • ハートの送り方、+FANボタン
  • アプリ内のアイコン説明

どの配信者も上記の3つは初心者定期アイコンに書いています。
その他の要素に関しては、自分の配信内だけの独自ルールや自分が伝えたい内容を書いてみてください。

関連記事Spoonの「推しマ」を徹底解説!絵文字やマークの選び方も紹介

まとめ

Spoon初心者のリスナーに配信を楽しんでもらえる工夫、初心者定期について解説しました。
初心者定期を事前に作っておくことで、初心者リスナーが安心して配信を聴いてくれます。
気遣いと優しさを大切にしてファンを増やしましょう。

特に初心者定期アイコンはとても大切です。
一見すると作るのが難しそうですが、実際は超簡単に作れます。
独自性やクオリティを重視するなら、1,000円で外注してレベルの高い初心者定期を作り上げましょう。

最新版!今おすすめの音声配信アプリ

アプリ特徴
spoonアプリ画像1位:Spoon
国内最大級の音声特化型配信アプリ。ユーザー数も多く最もおすすめの音声配信アプリ!
HAKUNAアプリ画像Hakuna
ラジオ機能付きのライブ配信アプリ。動画と音声の両方が利用できる万能型!
ピカピカアプリ画像ピカピカ
アバターを利用した配信アプリ。コミュニティ機能が充実!仲間に出会える!