
Spoonではアイコンに設定されている画像次第で、第一印象が大きく変わります。
思わず惹かれてしまう、魅力的なアイコンを利用した方が、配信を見てもらえる確率が格段に上がります。
風景の画像や初期画像のままでは、Spoonで人気者になるのは不可能です。
Spoonのアイコン画像には、一発で顔を覚えてもらえるような、魅力的なイラストを設定しましょう。
現代は便利なことに、絵心がなくてもプロレベルのイラストを、ココナラをはじめとする、スキルマーケットで安く手に入れられます。
高品質なイラストを安く入手できる、おすすめのサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
\おすすめ人気配信アプリTOP3/
ピカピカ | 人気No.1HAKUNA | Pococha |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
急成長中の音声コミュニティ クラブハウスのようなアプリを 探している方におすすめ | 全世界1,500万ユーザー突破! 「ラジオ」でも「ビデオ」でもOK! 誰でも気軽にライブ配信! | GOOD DESIGN AWARD 2020受賞! 配信者との距離が近い |
関連記事【2021年に稼げる】おすすめの音声配信(ラジオ)アプリ6選!
Spoonのアイコン変更方法
アイコンの設定方法はとても簡単で、2ステップで設定ができます。
まず、プロフィール画面から右上のペンマークをタップします。
そして、「プロフィール編集」から、アイコンのマークをタップして画像を選択します。
アイコン選びの際には次の2つに注意しましょう。
- サイズは500px程度が適切
- Twitterでログインした場合は再設定
プロフィール画像のサイズは、大きすぎたり小さすぎたりすると、画像がぼやけるので適切なサイズを利用することが大切です。
また、Twitterからログインしている場合には、画像がぼやけることがあるので、再設定をしましょう。
Spoon内でアイコンは、あなたの「顔」のようなものです。
バッチリ鮮明なアイコンに設定しましょう。
関連記事【超初心者向け】Spoonの使い方をザックリ解説しました!
イラスト作成の注意点
Spoonでイラストをアイコンに設定するときには、利用する画像の著作権を確認しましょう。
フリー画像であっても、商用利用が許可されていない場合があります。
権利関係は垢banになる可能性が高いので、十分に注意してアイコンを設定して下さい。
また、一番やってはいけないのが、ネットで拾った芸能人やキャラクターの画像を流用することです。
普通に犯罪行為なので辞めましょう。
関連記事【緊急】Spoonの垢banを防ぐ方法を紹介!それ規約違反です…。
アイコンはイラストがおすすめ
Spoonのアイコンに設定する画像は、イラストがおすすめです。
アイコン画像にイラストを使うメリットは次の通りです。
- 10〜20代に親しまれやすい
- 自分のキャラクターを表現できる
- 配信内容にマッチした画像を用意できる
Spoonは10〜20代が多く利用している音声配信サービスです。
アニメやイラストが好きな世代でもあるので、親しみを持たれやすくなり、リスナーとの交流のキッカケになります。
また、イラストは自分の思い通りの画像を用意しやすいので、配信をする上ではとても便利です。
Spoon配信者のイラスト傾向
現在活動している配信者さんのイラストには、次のような傾向があります。
- おっとりした落ち着く声が魅力の女性配信者
→柔らかいタッチの優しい印象を持たれるイラスト - 低音のカッコいい声が売りの男性配信者
→イケメンキャラのイラスト - ピアノの弾き語り配信をしている配信者
→ピアノが書かれたイラスト
Spoonの配信者ランキングを見ると、9割以上の配信者がイラストを利用しています。
稀に、風景や人物写真をアイコンにしている利用者もいますが、Spoonは顔出し無しが売りの音声配信サービスです。
自分の写真をアイコンに設定している人はあまりいません。
関連記事【人気テンプレ公開】Spoonのボイスプロフィール設定方法!!
アイコンイラストを用意する方法
Spoonで利用できる自分好みのイラストアイコンを作るには「自作」と「外注」の2つの方法があります。
まず、自作でアイコンを用意することが出来れば、無料で好きなアイコンを作れます。
自作のためにはイラストのスキルが必要ですが、アイコン作成アプリを使う方法もあります。
無料のアプリは独自性が薄まるので、そんなに高くないので、外注でイラストを書ける人に任せた方がいいです。
「スキルマーケット」でイラストを依頼すれば、自分好みのクオリティの高いイラストが、1,000円程度で手に入ります。
外注を利用すれば誰でも簡単にプロレベルのアイコンを用意できるのです。
Spoonでも、多くの配信者が「スキルマーケット」でイラストを購入しています。
アイコンが買えるおすすめサイト
Spoonで使えるおすすめのアイコンが買えるサイトは、ココナラとSKIMAの2つです。
どちらも、多くの配信者が利用している、誰でもイラスト作成が頼める人気のスキルマーケットです。
ココナラ
ココナラは国内最大手のスキルマーケットです。
幅広いジャンルで多くの方がスキルを販売しています。
認知度が高いサービスなので、多くの方がイラスト作成のサービスを販売しています。
アイコン作成だけでも、15,000件以上のサービスが出品されています。
SKIMAとの違いに関しては、ココナラの方が安くイラストが購入できます。
ココナラでは、出品者が初めは安く出品して、実績を稼ぐ方法が一般的なので、新着のサービスなら安くイラストを作成してもらえます。
SKIMA
SKIMAはイラストに特化したスキルマーケットです。
イラストに特化したサイトなので、出品者のレベルがココナラよりも高いです。
そのため、平均的な価格単価はSKIMAの方がココナラよりも高くなります。
イラスト作成のサービスは10,000件以上出品されているので、自分好みのイラストを選べます。
クオリティの高いイラストを頼みたい場合には、ココナラよりもSKIMAの方が、特化サイトの分、選択肢の幅が広がります。
まとめ
今回はSpoonのアイコンについて解説しました。
Spoonのアイコンはプロフィールページから簡単に設定が可能なので、配信をはじめるなら必ず設定しましょう。
使用するイラストに関しても、スキルマーケットで簡単に手に入るので、絵心がない人でも心配ありません。
アイコンを変えるだけでも、リスナーの第一印象に大きく影響しますので、アイコンにはこだわるべきです。
Spoonで人気配信者を目指すなら、まずはアイコンから始めてみましょう。
関連記事【2021年に稼げる】おすすめの音声配信(ラジオ)アプリ6選!
\おすすめ人気配信アプリTOP3/